黒澤常三郎
Classic
1979年製N.MINTケース有り大阪店

ギターを弾くものであれば誰もが知っている株式会社黒澤楽器店。創業者"黒澤常三郎"によるレアなクラシックギター。
Price: ¥297,000(税込)
DESCRIPTION
ギターを弾くものであれば誰もが知っている株式会社黒澤楽器店。
本器はその創業者"黒澤常三郎"による大変珍しいクラシックギター。
トップ:スプルース
サイド&バック:ハカランダ
ネック:マホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:ローズウッド
ペグ:オリジナル
その他:51mmナット幅、650mmスケール
楽器店・輸入商社としての黒澤楽器店は皆さんご存知かと思いますが、創業者"黒澤常三郎"氏がギター製作をしていたことはあまり知られておりません。1960年代にクラシックギター製作を学ぶため、単身スペインに渡り修行するという行動力。当時情報がなかった日本からするとある意味順当な手段だったのかもしれません。
黒澤常三郎ブランドのギターには量産モデルと手工モデルがございますが、本器は本人による手作り品です。作り込みはかなりしっかりしており、技術の高さが伝わってきます。音色もどっしりとした正統派サウンド。
ラベル内にはこのギターのオーダー主の名が書かれております。1979年製とのことですが、信じられないほど保管状態がよく、目立つキズはなく、使用感も感じられません。まるで近年完成したかのような素晴らしいコンディションです。
滅多に市場に出ないレアギターです、ハカランダ仕様としては大変お買い得価格でのご提供です。
Specification
Year | 1979年 |
---|---|
Condition | N.MINT |
Top | Solid Spruce |
Side & Back | Solid Jacaranda |
Neck | Mahogany |
Finger Board | Ebony |
Bridge | Rosewood |
Bracing | Fan Bracing |
Back Construction | 2p |
Neck Width At Nut | 51mm |
Scale Length | 650mm |
Tuning Machine | Original |
Rosette | Mosaic |
Case | w/HC |
修理・改造履歴 | 詳細はお問い合わせください。 |