DESCRIPTION
1956年創立の楽器の老舗輸入商社、荒井貿易その自社ブランドとして1960年に誕生したのがAriaです。"Aria"は「詠唱」などを意味する音楽用語です。
本器はエレガントなルックスで当時センセーショナルなデビューで話題となった「The Sandpiper(サンドパイパー)」シリーズの上位モデル、SP-250のUSED品。
トップ:シダー
サイド&バック:ハカランダ
ネック:マホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
ペグ:オリジナル
その他:43mmナット幅、650mmスケール、デコレーテッドサウンドホール
他のアコースティックギターとは一線を隔てた、高次元のサウンドとオリジナリティーを備えています。厚ボディ、そしてデコレーテッド・サウンドホールから生み出されるのは、力強いダイナミクスと整った鳴りを両立させた特有のサウンド。
ヘッド、指板、そしてボディに施されたアバロン装飾が、格調高いSP-250のサウンドとルックスを決定づけています。
ホール周りの浅井弾ききずや所々当てキズはございますが、全体的にはまだまだ綺麗なコンディションを保っております。フレットはローポジションの一番減っているところで6割残りです。
「The Sandpiper」シリーズは、その美しい外観と豊かな音色で、多くのギタリストに愛されてきましたが、現在では生産が終了しており、中古市場でのみ入手可能な希少なモデルとなっています。
Specification
Year | 2000年代 |
---|---|
Condition | EX+ |
Top | Solid Cedar |
Side & Back | Jacaranda |
Neck | Mahogany |
Finger Board | Ebony |
Bridge | Ebony |
Bracing | -- |
Back Construction | 2p |
Neck Width At Nut | 43mm |
Scale Length | 650mm |
Tuning Machine | Original/Gold |
Rosette | Decorated |
Pick Up | Fishman prefix pro blend |
Case | w/OHC |
修理・改造履歴 | 詳細はお問い合わせください。 |