COLLINGS

OM-2H

1996年製EX-ケース有り大阪店アメリカ合衆国

コリングスを代表するモデル OM-2H!プレイヤーズコンディションのお買い得USED品。

Price: ¥638,000(税込)

DESCRIPTION

アメリカはテキサス州オースティンにて工房を構え、今や誰もがトップクラスと認めるギターメーカー COLLINGS(コリングス)。
プリウォー14フレットジョイントのOMスタイルをコリングス流にアレンジしたOMシリーズ。
本器は1996年製 OM-2HのUSED品。

トップ:シトカスプルース
サイド&バック:インディアンローズウッド
ネック:ホンジュラスマホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
ペグ:ウェイバリー
その他:42.9mmナット幅、647.7mmスケール、牛骨ナット・サドル

1988年の設立当初から製作されているOM-2Hは、コリングスを代表するモデルとして非常に人気の高いモデル。シトカスプルースとインディアンローズウッドという最もスタンダードな組み合わせでありますが、そのスタンダード材の組み合わせでここまでのサウンドクオリティに作り上げられるなど、なかなか想像できない事であります。希少で高価な材に頼らずとも、いかに高いクオリティのサウンドを作り上げることができるか?ということにチェレンジしているように思えます。
コリングスといえば下地UV塗装が有名ですが、本器は初期スペックのオールラッカー塗装となっております。経年変化による塗装の目痩せで木の質感を感じ取れる味わいのある風合いになり、現在のコリングスの質感とは全く異なります。
ネックシェイプはやや薄手のソフトVシェイプ、コリングスのネックシェイプは多くの方に好評を得ている握りやすいグリップです。
音色も非常に柔らかく、現在のコリングスと比較するとシャープな印象が少なく、包み込まれるような温かみのあるトーンをお楽しみいただけます。
トップのセンターシーム補修や全体的に傷が多く見受けられ、使い込まれた形跡がございます。それすら逆にカッコよく見えるのは、コリングスブランドの魔力と言えるでしょう。
これまでもこれからもスタンダードであり続けるであろうOM-2H、お買い得なプレイヤーズコンディションの一本です。
ケースはグランドオープリーケースが付属します。

COLLINGS ストック一覧はこちら

Specification

Year1996年
ConditionEX-
TopSolid Sitka Spruce
Side & BackSolid Indian Rosewood
NeckHonduran Mahogany
Finger BoardEbony
BridgeEbony
BracingPre War Scalloped Advanced X pattern
Back Construction2p
Neck Width At Nut1-11/16"(約42.86mm)
Scale Length25.5"(約647.7mm)
Tuning MachineWaverly
RosetteBlack / White Wood Nitrate
Pick GuardOriginal Tortoise Guard
Casew/Grand Oply Case
修理・改造履歴ストラップピン装着、 エンドピン12mm加工、 詳細はお問い合わせください。

関連商品

22 OM-1
COLLINGSOM-1
大阪店NEW

¥1,265,000(税込)

22 000-2H BA
COLLINGS000-2H BA
大阪店USED 1996年製

¥1,650,000(税込)

22 000-2H
COLLINGS000-2H
大阪店USED 1997年製

¥858,000(税込)

22 OM-42 Cutaway
COLLINGSOM-42 Cutaway
福岡店USED 2001年製

¥1,581,250(税込)

22 CW Mh A Sunburst Varnish Finish
COLLINGSCW Mh A Sunburst Varnish Finish
東京店USED 2008年製

お問い合わせください。

22 OM-1 SB
COLLINGSOM-1 SB
東京店USED 2001年製

¥798,000(税込)

22 OM-2 A Hill Country
COLLINGSOM-2 A Hill Country
東京店NEW

¥2,090,000(税込)

22 00-1mh (All Mahogany)
COLLINGS00-1mh (All Mahogany)
大阪店USED 2007年製

¥770,000(税込)