C.F.Martin

D12-20 (12 Strings)

1973年製EXVintageケース有り東京店アメリカ合衆国

スタイル20の12弦モデル 1973年製のヴィンテージ品

Price: ¥440,000(税込)

DESCRIPTION

長い歴史を誇るマーティンに初めて12弦ギターが登場したのが1964年。
初めてレギュラーラインに加えられた12弦ギターが、D-18をベースとしたD12-20であります。
本器は、スロッテッドヘッドに12Fジョイント仕様のD12-20の1973年製のヴィンテージ品。

トップ:シトカスプルース
サイド&バック:マホガニー
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
ブリッジ:ローズウッド
ペグ:グローヴァー
その他:ノンスキャロップドXブレイシング、47.6mmナット幅、645mmスケール、ベッコウ柄バインディング、ブラックピックガード

12弦ギターは6弦〜3弦の複弦がオクターヴに分かれており、2弦〜1弦はユニゾンの仕様となっております。これら12本の弦が奏でるサウンドはまるで複数の弦楽器を同時に鳴らしているかのような豊かな響きを感じさせ、音域の広さや高域の美しさが特徴であります。

マホガニーサイド&バックにベッコウ柄バインディングなど、スタイル18にスタイル18のバックストリップを採用したモデルがこのスタイル20となりますので、サウンドはD-18とお考えいただけたらと思います。

後付けにてアンダーサドルのパッシブピックアップが搭載されております。ボディトップに5mmほどの打痕傷や、サイド面に10mmほどの打痕傷、塗装面のチェッキング、ブリッジ上面が削られているなど、年代相応の使用感や改造履歴が見られます。
当店入荷後にフレット交換とナット交換を施し、ネックはストレートに整え、サウンド・演奏性も抜群な状態でありますので、興味を持たれた方はぜひお試しください。

ケースはオリジナルのハードケースが付属いたします。

C.F.Martin 全在庫リストはこちら

Specification

Year1973年
ConditionEX
TopSolid Sitka Spruce
Side & BackSolid Mahogany
NeckMahogany
Finger BoardRosewood
BridgeRosewood
BracingX-Bracing
Back Construction2p
Neck Width At Nut1-7/8"(約47.62mm)
Scale Length25.4"(約645.16mm)
Tuning MachineGrover
RosetteBlack & White
Pick GuardBlack Guard
Casew/OHC
修理・改造履歴ピックアップ搭載、フレット交換、ナット作成交換、 その他詳細はお問い合わせください。

関連商品

21 CTM D-45
C.F.MartinCTM D-45
大阪店USED 2009年製

¥1,480,000(税込)

21 D-28 Standard
C.F.MartinD-28 Standard
東京店USED 2021年製

¥358,000(税込)

21 CTM HD-28V
C.F.MartinCTM HD-28V
大阪店USED 2013年製

¥330,000(税込)

21 D-18
C.F.MartinD-18
福岡店USED 2020年製

お問い合わせください。

21 D-28
C.F.MartinD-28
大阪店Vintage 1969年製

¥1,280,000(税込)

21 D-28
C.F.MartinD-28
大阪店NEW

¥550,000(税込)

21 D-28 75th Anniversary Edition
C.F.MartinD-28 75th Anniversary Edition
大阪店USED 2009年製

¥770,000(税込)

21 D-28 Standard
C.F.MartinD-28 Standard
大阪店USED 2019年製

¥348,000(税込)¥318,000(税込)