KEYSTONE (西 恵介)
SJ Cutaway (15th Anniversary Model)
KEYSTONE と OGAWA INLAY CRAFT のコラボ15周年記念モデルとして製作されたSJ Cutaway
DESCRIPTION
東京小平市に工房を構えるルシアー西 恵介のブランド Keystone Stringed Instruments
OGAWA INLAY CRAFTによるインレイを彫刻したコラボ作品 Joint Works の記念すべき1本目が製作されたのが2009年。2024年には Joint Works 15周年を迎えました。
本器は15周年記念モデル、15年の歩みを共にしたOGAWA INLAY CRAFTによる蜻蛉インレイの施されたSJ Cutaway
トップ:ベアクロウ・ジャーマンスプルース
サイド&バック:ハカランダ
ネック:インディアンローズウッド
指板:ハカランダ
ブリッジ:ハカランダ
ペグ:モネットチューナー
その他:リブレスト(バックコンター)、カスタムインレイ、44,5mmナット幅、645mmスケール、ハカランダバインディング、ラッカーグロスフィニッシュ
シルキーな木目にフィギャード杢の美しいベアクロウ・ジャーマンスプルースをトップに採用。サイド&バック、ヘッドプレート(表・裏)、指板、ブリッジ、バインディング(リブレスト)にハカランダ材を使用し、高い木工精度で組み上げ、各部のデザイン・バランスの良さ、仕上げの美しさと圧倒的なオーラを放つモデルであります。
ネック材にインディアンローズウッドが採用されていることも本器の大きな特徴の一つです。
ボディの材や構造だけでなく、ネックの質量がサウンドにもたらす影響は大きく、本器のサウンドはマホガニーネックとは違った響きを持ちます。
加えて、スルーブリッジによる独特のテンション感やサイドサウンドホールといった構造による効果もあり、高級感あふれる重厚さと、個性溢れる極上のサウンドを聴かせます。
サイド&バック材はエキゾチックな杢目のハカランダ。バインディング材やリブレスト部分もハカランダを使用。リブレストが抱えた際のフィット感抜群であり、効果も絶大です。
ハカランダのヘッドプレートには、葛の蔓に止まる蜻蛉のインレイを。牛骨ナットは各弦の輪郭を際立たせるためのスキャロップド加工が施されています。
指板の7Fから13F上には葛の葉と花のインレイを施し、ヘッド〜指板へと繋がるインレイ作品も注目していただきたいポイントです。
製作者コメント「蜻蛉は勝ち虫とも呼ばれ決して退かないところから戦国武将にも好まれたモチーフであり、これからも前に進んで行くという思いも込められています。」
ブリッジもハカランダ材で製作されており、シェイプや仕上げの美しさなど、こういった部分でも木工精度の高さが伺えます。ウィングの部分に施された葛のインレイも印象的です。
また、スルーブリッジ仕様となっていることも本器の極上のサウンドと演奏性を支える要素の一つです。
質量の大きいローズウッドネックということや、多くのプレイヤーからの要望もあり、ネック厚はこれまでよりも薄手に仕上げおり、このネックの握り心地を気に入っていただける方も多いかと思います。
さらに1・2弦をより太いサウンドにするためのブレイシングパターンを採用しており、特にオープンチューニング時に、1・2弦のメロディラインも一層際立つことでしょう。興味を持たれた方はぜひお試しください。
ケースはKEUSTONE SJ専用のハードケースが付属します。
*We are sorry. We cannot send this product overseas.
Thanks.
KEYSTONE 全在庫リストはこちら
Specification
Condition | Brand New |
---|---|
Top | Solid Bearclaw German Spruce |
Side & Back | Solid Jacaranda |
Neck | Indian Rosewood |
Finger Board | Jacaranda |
Bridge | Jacaranda |
Bracing | Modified X Scalloped Bracing by Keystone |
Back Construction | 2p |
Neck Width At Nut | 1-3/4"(約44.45mm) |
Scale Length | 645mm |
Tuning Machine | Gotoh 510 |
Rosette | 3D Wood (Jacaranda) |
Case | w/OHC |