C.F.Martin

HD-28

1978年製EXVintageケース別売り大阪店アメリカ合衆国

ヘリンボーントリム仕様のD-28!1978年製!

Price: ¥330,000(税込)

DESCRIPTION

1976年発表以来、D-28と並びマーティンのベストセラーとなている人気モデル、現在もマイナーチェンジを繰り返しながら、ラインナップに健在です。
本器はHD-28の1978年製のヴィンテージ品。

トップ:シトカスプルース
サイド&バック:インディアンローズウッド
ネック:マホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
ペグ:グローバー
その他:42.86mmナット幅、645mmスケール、スキャロップドXブレーシング、ヘリンボーントリム

1976年に誕生したHD-28は、1944年に廃止となったヘリングボーントリムとスキャロップドブレイシングを再度取り入れた、言わば当時の復刻モデルでした。繊細なスキャロップドブレイシングに負担がかからないように注意を促す”UES MEDIUM GAUGE OR LIGHTER,STRINGS ONLY(ミディアムゲージまたはライトゲージを使用してください)”とスタンプがあり、当時の弦事情・時代背景が分かる興味深いデティールと言えます。

Xブレイシングのクロス位置がフォワードシフテッドされていないリアシフト構造となっており、故に骨太でガッツのあるスキャロップサウンドをお楽しみ頂けます。特にコードストロークには抜群の相性です。

全体的に小さな傷や塗装のカサつきがあり(なんとワンオーナー品です!)マーティンクラックリペア跡、ブリッジ修理跡などなど全体的に使用感が見受けられますが、焼けた塗装のヴィンテージルックスに、何故か魅力を感じてしまいます。弦高も6弦側で約3mm近くとなっており、やや高めに感じますが、ローポジションメインやカポを付けての演奏でしたら特に問題ないでしょう。

近年のマーティンでは、絶対に味わえない質感とサウンドを持つ魅力的な個体、一度お手にとって見てください!

Specification

Year1978年
ConditionEX
TopSolid Sitka Spruce
Side & BackSolid Indian Rosewood
NeckMahogany
Finger BoardEbony
BridgeEbony
BracingScalloped X Bracing
Back Construction2p
Neck Width At Nut1-11/16"(約42.86mm)
Scale Length25.4"(約645.16mm)
Tuning MachineOriginal
RosetteBlack & White
Pick GuardBlack
Caseケースは別売となります
修理・改造履歴エンドピン12mm加工、 ストラップピン装着、 PG交換、 クラックリペア、 詳細はお問い合わせください。

関連商品

21 D-28
C.F.MartinD-28
大阪店Vintage 1975年製

¥458,000(税込)

21 D-45V
C.F.MartinD-45V
東京店USED 2011年製

お問い合わせください。

21 CTM D-45 (Italian Alpine & Madagascar Rosewood)
C.F.MartinCTM D-45 (Italian Alpine & Madagascar Rosewood)
大阪店USED 2016年製

¥2,062,500(税込)

21 D12-20 (12 Strings)
C.F.MartinD12-20 (12 Strings)
東京店Vintage 1973年製

¥550,000(税込)

21 D-28 Standard
C.F.MartinD-28 Standard
大阪店USED 2019年製

¥348,000(税込)¥318,000(税込)

21 D-28 SQ
C.F.MartinD-28 SQ
大阪店USED 1996年製

¥368,000(税込)¥338,000(税込)

21 CTM D-28  (Premium Adirondack VTS & Honduras Rosewood)
C.F.MartinCTM D-28 (Premium Adirondack VTS & Honduras Rosewood)
福岡店USED 2015年製

¥770,000(税込)

21 D-18GE
C.F.MartinD-18GE
東京店USED 2007年製

¥459,800(税込)